

日々の業務においてデジタル化が進んでいない道内の中小企業・個人事業主を主な対象とし、 デジタル技術の導入に関心を持ってもらうことを目的とした「北海道デジタル化セミナー&EXPO2025」を開催します。
本セミナーは道央圏エリア(札幌)、道南圏エリア(函館)、道北圏エリア(旭川) の3会場で実施し、業務の省力化・効率化に役立つ商品サービスの紹介と商品の展示及び専門家による相談ブースの設置いたします。
様々な業務分野でデジタル活用に役立つ情報が一堂に揃う機会となります。
1)札幌会場
- 開催日
-
- プログラム
-
【セッション】
①IT企業による商品・導入事例紹介
【主な内容・紹介】人事~販売など多岐に渡る分野の商品と、道内企業への導入事例等を紹介②マインドセット㈱ 李 英俊 氏による講演
【主な内容・紹介】年間1万人以上が参加するセミナーで「物の見方・考え方の変革」を実現してきた実績を持つ李氏による、企業・組織のデジタル化をテーマとした講演(予定)③IT企業との交流会(商品展示・相談)
【主な内容・紹介】①で各社から紹介のあった商品の展示や、専門家によるデジタル化に関する相談対応
-
Schedule
当日のスケジュール -
-
受付開始
-
開会/開会の挨拶
-
IT企業セミナー(導入事例・効果などの紹介)
●合同会社AIM ●株式会社三城 ●株式会社SPPS ●株式会社シーズ・ラボ -
クラウドパートナー企業講演 「株式会社ラクス」
-
出展IT企業との交流会(展示・相談対応)
-
IT企業セミナー(相談会)
●農業合同会社 ●北海道デジタル・アンド・コンサルティング株式会社 ●北明システム株式会社 ●株式会社LIC -
スペシャルゲストセッション
マインドセット株式会社 代表取締役 李 英俊 氏 -
出展IT企業との交流会(展示・相談対応)
-
終了
-
-
Special Guest
スペシャルゲスト -
マインドセット株式会社
代表取締役李 英俊 氏
演題:「変革に成功する強い組織の作り方」
プロフィール
組織開発コンサルタントエグゼクティブコーチとして20年以上のキャリアを持つ。並行して、複数の事業会社にてCHROを歴任。GPTWは、5年連続で上位入賞の実績を持つ。リーダーシップ開発の専門家として、大企業を中心に、正しい成長戦略と組織能力の向上の実現をサポートしている。
コンサルティングを行うほか、プロフェッショナルコーチ養成機関を主宰。著書に「チームが自然に生まれ変わる」(ダイヤモンド社)がある。オフィシャルYouTubeチャンネル「Mindset Coaching Academy」は12万人が登録。
- 出展IT企業
-
-
- 商品
- 適採眼
- 分野
- 人材採用支援
Alで適性・離職リスクを可視化し高精度な採用を支援
-
- 商品
- exaflow(エクサフロー)
- 分野
- 経理業務支援
Al-OCRで帳票をデータ化し記帳業務を効率化(電帳法等対応)
-
- 商品
- HEROZ
ASK·kintone 等
- 分野
- DX·AI推進
コンサルサービス
中小企業向けにDX導入をワンストップ支援
-
- 商品
- 業務Alチャット
- 分野
- 事務自動化
自社PCで安心してAlを活用でき、即導入可能な業務支援AI
-
- 商品
- 農業特化型カスタムAl
- 分野
- 農業効率化支援
農業の多様なデータをまとめたAlを活用し営農改善を支援
-
- 商品
- だいこくさん—S
- 分野
- 販売管理
業種を問わず効率的な販売管理業務をサポート
-
- 商品
- LINEミニアプリ EDWARD
- 分野
- 顧客管理
LINEやPOSと組み合わせ、低コストで高度なCRMを実現
-
- 商品
- 勤務シフト自動生成システム
Alシフト
- 分野
- 労務管理
病院や工場等の、保有資格を考慮したシフトも簡単自動生成
相談ブース
[中小企業基盤整備機構アドバイザー]「中立的な立場」から、生成AI・ITツール活用のご相談に対応致します。
人手不足や創業でお困りの方、補助金について知りたい方等、お気軽にお立ち寄りください。 -
- 参加対象者
- デジタル化・IT活用に興味がある中小企業・小規模事業者や団体など
- 参加費
- 無料
- 申込締切
-
- 主催
- 北海道経済部AI・DX推進局DX推進課
- 事務局
- 令和7年度IT企業競争力強化促進事業(北海道デジタル化セミナー&EXPO)受託コンソーシアム(代表者:株式会社北海道新聞社)
2)函館会場
- 開催日
- 2025年10月28日(火)
※開催時間は各会場13:00~17:30を予定、来場者は入退場自由となっております。
- 会場
- 函館市民会館 大会議室(函館市湯川町1-32-1)
- プログラム
-
【セッション】
①IT企業による商品・導入事例紹介
【主な内容・紹介】人事~販売など多岐に渡る分野の商品と、道内企業への導入事例等を紹介②㈱ ディグナ 梅崎 健理氏による講演
【主な内容・紹介】 DX学校校長として数々のセミナーに登壇。 デジタル化を成功させる5つの大原則をお伝えします。(予定)③IT企業との交流会(商品展示・相談)
【主な内容・紹介】①で各社から紹介のあった商品の展示や、専門家によるデジタル化に関する相談対応
- 参加対象者
- デジタル化・IT活用に興味がある中小企業・小規模事業者や団体など
- 参加費
- 無料
- 主催
- 北海道経済部AI・DX推進局DX推進課
- 事務局
- 令和7年度IT企業競争力強化促進事業(北海道デジタル化セミナー&EXPO)受託コンソーシアム(代表者:株式会社北海道新聞社)
3)旭川会場
- 開催日
- 2025年11月4日(火)
※開催時間は各会場13:00~17:30を予定、来場者は入退場自由となっております。
- 会場
- 旭川北洋ビル 8階大ホール(旭川市4条通9丁目1703番地)
- プログラム
-
【セッション】
①IT企業による商品・導入事例紹介
【主な内容・紹介】人事~販売など多岐に渡る分野の商品と、道内企業への導入事例等を紹介②ダイハツ工業㈱ 太古 無限 氏による講演
【主な内容・紹介】 ダイハツ工業㈱で社内有志の活動から全社を巻き込んだAI・DXの導入を牽引した太古氏による企業・組織のデジタル化をテーマとした講演(予定)③IT企業との交流会(商品展示・相談)
【主な内容・紹介】①で各社から紹介のあった商品の展示や、専門家によるデジタル化に関する相談対応
- 参加対象者
- デジタル化・IT活用に興味がある中小企業・小規模事業者や団体など
- 参加費
- 無料
- 主催
- 北海道経済部AI・DX推進局DX推進課
- 事務局
- 令和7年度IT企業競争力強化促進事業(北海道デジタル化セミナー&EXPO)受託コンソーシアム(代表者:株式会社北海道新聞社)
\ お申し込み受付中 /
お問い合わせ
北海道デジタル化セミナー&EXPO2025事務局
電話番号:011-210-5902 (平日 10 時~ 17 時)
メールアドレス:hokkaido-it@hokkaido-np.co.jp
令和7年度 電源立地地域対策交付金 事業